Quantcast
Channel: スポーツナビ+ タグ:ジブン
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5

山口選手は酷使による球のキレ不足なのか・・・それとも単に調子が悪かっただけなのか?

$
0
0
山口が久しぶりにやられちゃいましたね。。。巨人ファンのカラを被った西武ファンですけど(ご指摘有難うございます(笑))・・・巨人ファンならずとも野球ファンであれば心配じゃないかと。ジブン中日ファンじゃないですけど・・・・岩瀬は好きなのでいつもその登板数に心配してます(しかし鉄人ですね・・・凄すぎます)もちろん藤川の事も気になります。なんと言っても球界を代表するリリーフエースですんで。もっとも山口の登板過多は(もちろん越智も)随分前からみな心配していた事ですし・・・・大沢親分も日曜の朝、もう一ヶ月も前から「心配だ」って言ってましたしね。なんて言うと実際はどこの球団も中継ぎは結構登板してますので山口、越智だけが異常と言えないかもといった意見も出るわけですけど。それでも・・・・首位を走るプレッシャーのかかる場面での登板も多く、いくら若いとはいえ・・・昨年も67試合に登板してるわけですんで・・・そりゃ球威もキレも落ちてくると思いますし、調子云々じゃなくジブンは明らかに酷使による影響だと感じてます。しかし・・・・ここまで接戦をものにしてきたのは、中継ぎ、ストッパーのお陰なのでほんと頭が下がる思いですね。ジブンはずーっと「巨人よイカンガーになるなよ!」と言い続けてますけど(意味わからない人います?(苦笑))中々・・・・実際は余裕のある戦いを常にしてるわけじゃないので・・・現状としては致し方ないかと。しかし打者出身の監督ってのは、どうしてもこういった傾向になりがちだと思います。いくら尾花さんがいるといっても・・・・結局最終的な判断は監督ですんで。歴代巨人でジブンが野球を観始めた時代で、やはり上手かったのは藤田さん。ダントツで上手かった。ピッチャーの気持ちがよーーく理解できた起用法を素人目にも感じました。ですんで逆にすべてに余裕がありましたね。ミスターは尊敬してますけど・・・・投手起用法はどーにも駄目だったかと。王さんも申し訳ないですけど・・・・けして上手いとは思えませんでした。しかし・・・・堀内さんはピッチャー出身にもかかわらず。。。上手いと思えなかったっすね。って事でピッチャー出身が必ずしも皆起用方法が上手いとは言い切れませんけど、それでもややピッチャー出身の方が野手よりジブン的にはましだと思ってます。(しかし捕手が野手の一員なので捕手が入るとどっこどっこいか?しかし捕手はピッチャーの一番の理解者なのでどっちかと言うとピッチャー側に入るかと)まあここで誰かにスタッツを出されると違うって意見でそうですけど(苦笑)・・・・ジブンは素人とはいえ一応ピッチャー出身なので感じる事は、ピッチャーって基本的に「いけ」と言われればやはり嬉しいっす。どんなに疲れていようと・・・・言われているうちが花。頼りにされてると思うとどんな疲れも吹き飛びます。しかしマウンドに上がると実際中々思うように球が走らなかったりするわけですけどね。ですんで・・・そういう場合、多少でも異変に気がつけば逆に周りがセーブするぐらいでないと・・・・本来はあかんと思いますけどね。もっともジブンで怪我をしてジブンでセーブ出来る能力がある(例えば岩隈)の様な場合別ですけど。しかしアマと違ってプロは勝ってナンボの世界ですんで・・・・そこいらが厳しいのは仕方ないにせよ・・・・(つーか高校生の方が甲子園では酷使?)しかしその勝ってナンボの世界ならばこのまま山口と越智を同じペースで使って最終的に日本一になれば誰も文句言わないと思いますけど・・・・もしそれが逆に登板過多で故障して仮にシリーズすらチームが出られないなんて事になったら・・・・?と思うと・・・首脳陣も相当な覚悟が必要かと感じます。悲劇のエース。或いはその打線の援護ない中もくもくと投げるその痩せた姿からガンジーと呼ばれた今は泣き藤田さんが監督だったら・・・・・果たしてどういった投手起用法を見せたのでしょうか。藤田さんが叩き込んだピッチャーは先発完投が基本。育てた斉藤がいい例ですけど、その考えは今となっては死語に近い部分もあると思いますけど・・・接戦の中、安易にいや・・・安易でなくともクローザーに頼りまくるのはクローザーも早めにつぶれるかもしれないし、結果として先発投手もどんどん力が弱くなる様な・・・・・そんな気がします。しかし今は分業制時代をメジャーみたく唱えてます・・・・それも時代の流れ。。。それでも中継ぎの中での分業制をしていかなと・・・・あかんのじゃないか?と勝手に思ってしまいました。巨人には西武なんかと違って、まだ中継ぎ抑え候補はいるでしょうし・・・・中継ぎローテーしないと・・・・最後までもたない気がするのはジブンだけでしょうか?ましてや今クルーンがいないってのは・・・・来年はおそらくいないわけですから来年以降も見越した中継ぎ、抑えを一回り成長させるチャンスだと思うんですけどね。。。まあ・・・現場にいないジブンは何でも勝手に言えちゃいますけど(苦笑)今は仮に先発を引っ張って打たれても、或いは中継ぎに西村や野間口を使って打たれたとしてもなーんも「なにやってんねん」とは言いません。むしろOKOKOK牧場ですわ。。。いずれ・・・彼らの力もここぞの場面で必要な時が来ますんでもっと使わなあかんかと。それにしても・・・・・今回山口が打たれても恐らくファンはさほど怒ってないかと。。。これまでの活躍が素晴らしすぎますんで。ああ・・・・我が西武の中継ぎ陣に爪の垢でも煎じて飲ませたいっす・・・・・(山本淳選手頑張れ!BY山本応援団長)あ、でも今日は小野寺頑張りましたね!!ナイス!!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 5

Trending Articles